Vivi la vita che ami

Vivi la vita che ami

草臥れたオタクが息をしている記録

バイク、買っちった~

こんにちは、嘉月です。

タイトルの通りバイク買っちゃいました~~~!!
今回はショップ探し~契約までのおはなし。10月ぐらいです。

 

ショップ探し

以前書いた記事で教習所行く前にいろいろ試した話を書きました。

kashimamama.hatenablog.com

心に決めたのはMT-25です。

免許取れたら感覚を覚えているうちに納車まで済ませたいなと思っていたので、教習所に申し込むのと同時期ぐらいから見積集めに励むことにしました。

まずは一番電車+徒歩で行きやすかった中野の某店に突撃してみました。
店員さんのご厚意でここでもいろいろな車種に跨らせてもらいましたが、やっぱりMT-25は足が届く中で一番かっこいい!早速見積作成をお願いしたのですが、ここで衝撃の一言が。

「このモデル、もう製造終了で展示してる一台で最後なんですよね」

え?????
待って、これ2020年モデルだよね?!
もう(2020年10月現在)作ってないの?!??!?

しかも来期モデルが出るのか、出てもブラックがあるのかはこの時点では全くわからないとのこと。

え??????もう今買うしかなくない???????(オタク特有の即決)

でもわりと大きい買い物なので他店とも見積比較したい……(調達規定かな?)はやる気持ちをなんとか抑え、この日は見積をいただいて帰宅しました。自賠責1年込みで総額65ぐらいだったと記憶しています。

いそいで見積を取ろう

帰りの電車で早速グーバイクを見ましたが、確かに新車の在庫あるお店は少ない……!

在庫があるお店で、あんまり高そうではなくて、Googleの口コミがぼろくそじゃないところ、と吟味し、二店に見積依頼を出しました。

一店目はとにかく安いという評判のお店です。
返ってきた回答は自賠責1年込みで総額で53……やすい!
ですが、契約後すぐに納車をしないといけない(まだ免許がないので輸送確定)点や、販売がメインのためメンテナンスは他店を頼らないといけない点等、懸念材料もありました。

二店目はGoogleの評価で「購入価格は安い+メンテもしっかり面倒見てくれる」というとても良い評価がたくさん書かれているお店です。
返ってきた回答は自賠責1年込みで総額57。確かに一店目と比べると少しだけ高くはなりますが、バイク初心者の私にはこちらのお店にお世話になった方が後々良さそうだったので、こちらでお世話になることにしました。

あ、この間にYSPにも行きましたが、希望販売価格から一切値引きなしだったので即帰りました……。逆に誰が買うんだ……。

契約するぞ

見積回答のコメントに「ブラックはラスト1台ですよ」との記載があったため、週末すぐにお店に向かいました。
こちらのお店、同じ都内ですが家からはとんでもなく遠いため、完全に遠足気分でした。

また跨らせてもらい、あーやっぱりこれだ、わたしこの子が欲しい。と確信。
ラスト1台ということもあり、その場で契約することにしました。

ちなみに、この時まだ1時限目の教習が終わったタイミングです。

もう契約書書くのかな、と思っていましたが、次は備品の相談です。
何を付けたらいいのかよくわからない(オイ)ので、店員さんにオススメを聞きながら以下のものを付けてもらいました。

スマホホルダー
②USBコネクタ
③上記二つを取り付けるためのバー(?)
④グリップヒーター
➄ヘルメットホルダー
⑥調節ができるレバー

①~③:劇的に方向音痴なのでナビは絶対使う……
④:手寒いのは絶対無理。電熱系は変なの入れるの怖かったので純正にしました。
➄:MT-25は初期搭載がないそう。確かに旅先で置き場に困るよなと思って追加。
⑥:手がとても小さいので握りやすいように。車体に合わせてレバーもブラックにしました。

納車してから思うことは、全部必須のアイテムでした!特にグリップヒーター。はめちゃあったかい!12月も終わりに差し掛かってるにもかかわらず未だに薄手の冬グローブで走ってるのは君のおかげだよ。
最初ほんとにいる?とか思ってごめんなさい!そして●●さんありがとう!
あと納車前の取付だったので全部で工賃7000円というめっちゃ親切価格でした。逆に儲けちゃんと出てるのか心配になるほどです。めっちゃ推す~~~~これからもよろしくね(チュチュ)(は?)

話が逸れました。

載せるパーツが決まったので、いよいよ金額のお話です。
総額…………63マン!
え、安くない?自賠責3年を入れてですよ?パーツも載せてるし?えっ?儲け出る?(2回目)

ありがて~~~~~~!と心で叫びながら(声にも出てたかも)、粛々と書類手続きを進めました。
車両は免許が取れるまで保管してくれるとのことだったので、免許が取れたら連絡します~~!ということでこの日は終了。

免許取るの頑張らなきゃね。

さいごに

選んだお店がとても親切でだいすきなので、購入予定がある都内の人にはぜひおすすめしたい。(店の名前を出してないけど)
あと教習のモチベが段違いに上がるので、免許取得前に買うのもアリだと思いました!

【普通二輪免許】取ると決めたはいいものの【女子向】

こんにちは、嘉月です。

ここから数回に渡って普通二輪免許の取得に関する記事を書いていこうと思います。

初回の今回は所謂「立志編」です。

私自身、バイクの免許を取ろう!と決意してから、教習所の申し込みをするまでには様々な心配事がありました。女子ならではという悩み事もあったので、免許取得を考えている女子ライダー(仮)さんの背中を少しでも押せたら幸いです♪

 

バイクとわたしの前回までの記録↓

オタク、二輪免許取るってよ - Vivi la vita che ami

 

わたしのスペック

素敵な女子ライダーさんのブログを拝見してみると、身長が高かったり、脚がすらっと長かったり、元々アクティブな方だったりと、あまりにも自分とかけ離れていて、こういう人でないとバイクって乗りこなせないのではないか……?と思ったこともありました。

そんなことを考えていたわたしのスペックはこうです。

年齢:アラサーに片足突っ込んだ20代

身長:154センチ

運動経験:万年文化部。握力は左右とも20キロ以下

はい……(´・ω・`)

年齢も学生さんのように決して若いとは言えないお年頃。足の長さは短足ではない(と思いたい)ものの、身長なりのものしか付いていません。そして何より運動経験なんてものは清々しいほどにありません。自分で書いていてかなしくなってきたのでさっそく次に行きましょう。

教習に関するなやみごと

教習車、足届く?

わたしが通っている教習所で使用しているのはCB400というホンダのバイクで、多くの教習所で使っているそうです。

身長は女子の平均を少し割る程度、足は長くもなく短くもなく(ユニクロでパンツ買うときはしっかり裾上げします)という体格の人間から言わせていただく結論は大丈夫です!

初めて教習車に跨った感想は「両足では足裏の半分が届く、片足ならしっかり全面で着地できる」でした。もちろん両足がしっかり着地できるのが理想ではありますが、実際の教習中に両足を同時につく場面はあまり多くありません。片足でしっかり支えられればそこまで問題ないと思います。

引き起こし、できる?

教習で使用するバイクには操作を教官に知らせるライトが前後にたくさんついています。重さはおおよそ200キロ超のようです。

初回の教習時には引き起こしの練習がありますし、転んだ際にはもちろん自分で起こさなければいけません。ちなみに「引き起こし」とは言いますが、実際は押して起こすようなイメージです。Youtubeに様々なライダーさんのハウツー動画が上がってますので参考にしてみてください。

そしてわたしの引き起こしに関しては正直未だにできない……が一応教習は進んでいくと言わせてください。

一時限目の引き起こしではなかなか起こせなくてタイムオーバー。結局教官が反対側でブレーキを握ってくれました。また、教習中に転んでしまうと強制引き起こしのターンに突入しますが、当然周囲では他の教習生が走っています。クランクやS字で転んでしまった暁には、そのコースをふさいでしまうことになります。そのため、体勢を整えて自力で格闘し始める頃には走ってきた教官が手伝ってくれます。

納車後にちゃんと起こせるか正直心配なところではありますが、「免許を取る」というフェーズにおいては問題ないと考えて良いかと思います。

※教習所によっては引き起こしが入校のテストになっているところもありますので、心配な方は問い合わせてみる方が無難だと思います。

バイクの操作、ちゃんとできる?

先にも書いた通り、筋トレなぞ一度もしたことのない万年文化部です。握力も20キロを割るし、腕立て伏せは一回もできません。

そんな人間でも200キロの車体を走らせることはできます!

もちろん筋力はあるに越したことはありませんが、運転は腕の力だけで行うのではなく、体重移動も活用しながら行います。そのため、日常生活が過ごせる程度の体力であれば十分運転可能です。

握力については、教習中は鬼のように半クラを保持するので結構重要です。初めの頃は一時間乗るたびに左手が筋肉痛になっていました。ですが、これも何回も乗っていくうちに慣れてきます。腕の筋力同様、日常生活で使う程度の握力が備わっていれば問題ないと思います。左手の握力16キロの人が言ってるので信じても大丈夫です……笑

教官、こわくない?

教習所のレビューって結構ボロクソに書かれているところ多いですよね。感じ悪いとか、横柄だとか。(わたしが見たところだけ……?)

値段と立地の都合で調べた中でも一番評判良くないところに通っていますが、教習をしている中で嫌だなと感じたことはほとんどありません。できないところは優しくアドバイスしてくれたり、何度も失敗していた課題が上手くいったときは褒めてくれたり、楽しく教習できています。

真剣に臨んでいる生徒に対しては、教官も真摯に向き合ってくれるんじゃないかなと感じています。

そして蛇足ですが、おじさん教官は比較的優しくしてくれます!ありがたい!

おわりに

わたしが不安に思っていた4点と今の感想を書いてみましたが、ほとんどが杞憂に終わっていることがお分かりいただけましたでしょうか。実際に教習所に通ってみると想像していたよりもずっとバイクの運転は楽しいです。

もちろん全て個人の感想ではありますが、女子だから…と躊躇する必要はないと思います。免許取得に迷っている方は、ぜひ一歩目を踏み出してみてください♬

 

オタク、二輪免許取るってよ

こんにちは、嘉月です。

早速免許取りに行くことにしました。思い立ったが吉日を地で生きているので。

↓前回の記事はこちら

kashimamama.hatenablog.com

足が届く車体はあるのか

身長は154センチ。足は短でも長でもなく普通(だと思いたい)です。

そもそも免許取っても足届くやつあるのかな…ってところが心配だったので、先にバイク屋に行きました。

検索で見ていたのはこんなのとか

f:id:kashimamama:20201015190614j:image

あとはこんなのとか。

f:id:kashimamama:20201015190624j:image

フルカウルのスポーツタイプはかっこいいけど、私が乗るには少しかっこよすぎるかな……?

初めて行くバイク屋はやはりアウェー感が半端ない……。仕事終わりに行ったのでかろうじてパンツスーツでしたが、それでもゆるふわOLであることには変わりはなく。

店員のおじさんも素っ気ない塩対応でしたが、めげずにいろんな車種に跨らせてもらいました。

覚えてるのはこんな感じで惨敗…………

MT-25→ギリッギリ届く…?程度

CB250R→論外

YZF-R25→論外

ここで店員さんに勧められたレルブに跨ってみると、両足ベタ足で行けました。何ならカブよりも安定してるかも。

でも見た目が好みでないんだよなぁ。趣味のものだしやっぱり自分が好きなやつに乗りたい……。

泣きの一回(?)でもう一度MT-25に跨らせてもらいました。足つく位置をもう少しバイクよりにしてみたら?とのお言葉に従い試してみると……

両足、届きました!

どうやら遠くについてしまっていたようです。いや、他のはどっちにしても届かなかったけど。

何より、MT-25には真っ黒!の車体があるんですよ。エ~~~~~ンかっこいい

ワタシ、コレ、カウワ。(まずは免許取ろうね)

教習所を探せ!

とりあえず乗れそうな車種が見つかったので、続いては免許です。

車の免許を取ったのは大学の時だったので、東京の教習所事情は全く知りません。とりあえず検索をしてみますが、どこも遠いですね。自宅付近からバスが出ているところはなかったので、職場の最寄り駅からバスが出ているところで探します。

いくつか候補を見つけて詳細を見ていきますが、やっぱ高いですね……。地元でとっておけばよかった……。

車体購入とか今後も出費がかさむことは目に見えているので、ここはなるべく安いところで決めたい。そして絶対ストレートで終わらないと思うので安心パックがあるところにしたい。その二点を軸に絞っていきます。

と、ここで「エポスの通学免許」のサイトが広告に出てきました。マルイのセールの時に作ったっきりエポスカードは使っていませんが、何ぞやと開いてみるとキャンペーンをやっている教習所がたくさん出てくるではありませんか!

目星をつけていた教習所はエポス経由で申し込むと安心パックが無料で付けられたので即決しちゃいました。マルイのカードカウンターで申込みをして、後日教習所での契約という形になります。エポスカードを持ってる人は是非使ってみてください……!

JCBのゴールドとかアメックスのゴールドとか社の特典でいろいろ持ってるけど、教習所関係ははエポスしか出てこなかったな~~~~、、)

行くぜ教習所

休日に契約手続きのため教習所に行きました。教習所のバスって停留所がないから捕まえるまでドキドキしますよね。

入校手続きを終え、入校説明会に参加します。教習のシステムや学校のルール、持ち物・服装などの説明を受けました。この教習所ではkrnの影響によりヘルメットの貸出がなくなってしまったそう。

教習開始までにヘルメット、靴、グローブを買いそろえないといけないことが判明しました。ヘルメットとグローブは貸出しの使いたくなかったので元々買うつもりでしたが、シューズまで買わないといけなくなってしまったぜ~。どうせ買うんだろうしいいんだけどね。

来たぜ用品店

そういうわけで、教習所帰りに早速用品店へ。休日だったこともあり、男性ライダーが大勢いてやはりアウェー感半端ない。ちなみに自転車もなかなか女子はアウェーな趣味でしたが、バイクの方がよりつよいです。

詳しい友人にはAraiかShoeiのどちらかなら間違いないよ~と言われていましたが、ずらりと並ぶヘルメットたちに正直どう選んだらいいか全くわからず……。ここは素直に店員さんに聞こう、ちょうど女性の店員さんいるし!頭のサイズを測ってもらったり、いろいろかぶらせてもらいました。やっぱり聞いて良かった。

で、選んだのはこちら。

f:id:kashimamama:20201015175445j:image

Shoeiの方がもう少し安いやつがあったのですが、かぶり心地がAraiの方が良くこちらで決定。中のクッションも無料でサイズ変更してもらえました。

靴はこちら。

f:id:kashimamama:20201015175509j:image

防水仕様なのと、値下がっていたことが決定打になりました。サイズは23で最小でしたが若干余ってしまうので中敷きで対応しました。

最後はグローブ。

自転車の時もレディースのSを何とか見つけて買ったので予想はしていましたが、これは本当にサイズがない!レディースコーナーでも合うやつはありませんでした……。

f:id:kashimamama:20201015175538j:image

結局後日ネットで購入しました。メンズのSSサイズです。

おわりに

これで免許取る準備は整いました!それにしても金が飛ぶ飛ぶ……。趣味だからね、仕方ないけどね。

次は教習の記事になるかな~

初めて原付に乗った話

こんにちは。嘉月です。

今回は人生初の二輪体験の話を記事にしました。

旅の始まり

唐突に原付に乗ろうと決意したのはお盆直前でした。

二輪免許がほしいほしいと言い続けて早7年程経ちますが、よく考えたらエンジンが付いた二輪車に乗ったことがないことに気付きました。

免許を取る取らないの前に一回公道走ってみたいよな~ということで、原付を借りてみることにしました。

お世話になったのは「レンタル819」さんです。予約手続きはネット完結で簡単でした。

家の近くの店舗ではJOGとスーパーカブから選べたので、見た目でスーパーカブを選択。この選択が後の悲劇(?)となることは露知らず……。

 出発まで

夏休み真っ只中の35度越えの某日。

お店に到着するとまずはヘルメットのサイズを確認します。今回借りたのはジェットヘルメットでした。新品?というくらい綺麗なものを貸していただけました。

書類手続きを終え、続いて車両の確認です。細かな傷ひとつひとつを店員さんと確認し、点検票にチェックを入れていきます。

いよいよ出発というところで、店員さんから衝撃的な一言。

「これ、ギアチェンジ必要なんですが大丈夫ですか?」

what?

原付って全部ATだと思ってたんですよね……。そんなん知らん~~~!となり、慌てて操作方法を教えてもらいました。

産まれたての小鹿

てんやわんやしながらも、ようやく始動です。店員さんに見送られ外へ。

原付ってこんなに重いんだ…と思いながらヨロヨロと路上に車体を持って行き、恐る恐る跨りエンジンをかけます。ウワ、動いた(当たり前)

お店が一本入った道だったこともあり周囲に他の車はなく、ゆっくり操作方法を確認してから走り出します。

まずは周辺で低速走行しながら練習です。ウワ~~~走ってる(当たり前)

f:id:kashimamama:20201015174640j:image

二段階右折をやってみたり、信号でエンストしたり、30分ほど走りましたが不安しかない……でも行くんだ、ヨコハマに……

目的地へ向けて

店の周辺道路から出ていよいよ出発です。

持ってきたミニサコッシュに地図を表示したスマホを入れて走り出します。このサコッシュはハンカチとマスクとスマホを入れてちょうどのサイズだったので、すごく良かったです。(その他の荷物は全部リュックです)

f:id:kashimamama:20201015174739j:image

とにかく暑い。こまめに汗を拭かないと目に入って激痛です。ジェットヘルメットだからまだ少しマシだけど、フルフェイスだったらしんどかったなぁ……。

信号で止まるたびに水分補給しないと持ちません。普段は夏でも常温派ですが、冷たいのでないとさすがにしんどい……サーモスの水筒持ってきて良かった。

走ってて感じたのは、30キロってほんとうに遅い。気付くと35~40ぐらい出てて(それでも遅い)慌ててアクセル戻す、を何度繰り返したことか。周りの車にも遅いって思われてるんだろうな~~、わかる。krnの影響か道はずっと空いていたので、のんびり左側を走行していました。

初めての旅路にしては長めの30キロでしたが、無事に目的地までたどり着きました。

ヨコハマ

本題とは全く関係ない聖地巡礼です。

推しの写真集撮影地(2回目)

f:id:kashimamama:20201015174940j:image
f:id:kashimamama:20201015175031j:image

ここのハンバーガー旨いのよ

f:id:kashimamama:20201015175246j:image

毎度おなじみのBLUE

f:id:kashimamama:20201015175129j:image

ジュースうま……

f:id:kashimamama:20201015175150j:image

赤レンガ

f:id:kashimamama:20201015175212j:image

さて、返却時間は19時。往路が1時間半ほどかかったので17時前に出れば余裕でしょ。

……そう思っていたんですよ。

帰れない事件発生

Googleマップの表示に従い、順調に東京方面へ進むわたくし。行きと若干ルート違うな~と思いながらも、地図を見ながら走らせます。

大井埠頭の方に大きく曲がり、左折をしようとしたところで見つけてしまったのです。

原付進入禁止!!!!!!

ア~~~~忘れてましたね、50ccで走れない道があるんでした。

この時はまだ冷静です。

引き返して違う道を通ろう。とりあえず右折で反対車線に渡り、停車できるところでマップを確認します。道がつながってれば帰れるんだし、何とかなるっしょ。

そう思ってました。

二箇所目、原付進入禁止

だんだん暗くなってきた&返却時間が近づいていることもあり焦りが出てきます。

三箇所目、原付進入禁止

やばいやばい!この時点で18時を過ぎていて、返却する店まではあと15キロは残っています。

ここは迷わずお店に電話。道に迷って時間までに戻れないかもしれません…!とお伝え。時間は大丈夫なので気を付けて帰ってきてくださいね、と優しいお言葉をいただきました……。ありがたや……。

とはいえ状況は全く進展していません。すっかり日も落ちてしまい自分の現在地が分からない上、元々走っていた道がどこかもわからなくなってしまいました。

救世主あらわる

誰かに聞こうにも、工場地帯?倉庫街?のようでお店もなく、歩行者もいません。

そんな中、路肩にハザードを焚いる車を発見。よく見ればなんとパトカーじゃないですか……!

うまくいけば道を教えてもらえるかも?藁にも縋る思いでヨタヨタと近づき、窓をノックします。窓を開けてくれましたが不審者を見る目だったのは今でも忘れません……(実際不審者なので何も言えない)

通ろうとした道がどこも原付進入禁止で帰れなくなってしまったことを伝えたところ、50ccでも通れる道を無線で確認してくれました。エ~~~~~ン優しい。

かなり遠回りになってしまうが、大きい通りまで出てそこから北上しなさいとのことを教えてくれたので、御礼を言って再出発。

時間は19時を過ぎていましたので、お店にも帰路のめどが立ちました!の連絡を入れました。20時までは開いてるので頑張って帰ってきてくださいとのこと。

行くぜ…!!!

やっとこさ

見慣れた景色が戻ってきたことに安堵しつつ、給油をしにGSへ。

たぶん満タンになったのでお店に向かいます。

結局到着したのは20時を少し過ぎてしまいました。延長料金いくらかな、と心配していましたが、今回は初回であったこともあり延長料金は大丈夫ですとのこと……!ほんとうにありがとうございます……泣

実はこの日、東京はハチャメチャつよいゲリラ豪雨が降ったらしく。運よく降られずに済んだので知らなかったのですが、道中平気かなと心配してくださっていたようで。店員さんやさし~~~~~涙

そんなこんなで

一日走ってみての感想は、すごく楽しかった!でした。

帰れない事件があったので、全部の道が走れる乗り物じゃないと地図が読めない女には厳しいかもな~とも思いました。

免許取ろう。

……to be continued.

コロナ時代の夢の国で半日遊んできたよ

こんにちは。嘉月です。

ようやく年パス入園が再開されました。ありがたい限りです。初回の8月分で無事当選しましたので、その所感をまとめてみたいと思います。

入園まで

年パスの入園は14時からのみです。

半休を取り、13時40分頃にM駅に到着。そこそこ人がいます。

そこから夢の国方面へ歩いていくと、左側はボンボの入店者用に区切られていました。こっちも抽選入店でしたね……。

モノレールL駅近くまで行くと手荷物検査が始まります。空港の金属探知機と似ている者が導入されたので、一旦手荷物はすべて外して通ります。荷物は荷物でスキャンされているので、従来のガバ検査はようやく廃止された模様。

検査が終わると年パス用のエントランスで待機です。きちんとテープで区切られていて、前の人との間隔はきちんと保たれています。この時点で滝汗(35℃)。買ってきたお茶で喉を潤しながら並びます。

5分程前には入園が始まりました。エントランスの手前でQRを読むお姉さんが立っています。スマホのような機械で当選者かを確認しているようです。さらにその先で改札をくぐります。私の年パスは有効期限が切れているので、手動で開けてもらう形になりました。赤いランプがついて一瞬焦る。

ワールドバザールの「Tokyo Disneyland」を見た時には、さすがに涙が出ました。通常営業最終日から約半年、ようやく帰ってきたよ。

アトラクション関係

当然のごとく一人なので、気ままにアトラクションを攻略していきます。

現在FPは無し、オールスタンバイです。

ビックサンダー

前のスペースを目一杯使い、間隔をあけてぐるぐると列形成がされていました。最後尾はクックハウスの辺りで、ここから並んで40分待ちとのことでした。実際の待ち時間は30分ほど。

キャストさんが随所でマスクの着用・前後の間隔について呼び掛けてくれています。暑い中、ありがとうございます……。

FPがないので、止まることなく列は動きます。また、間隔をあけているのでダラダラ歩いている感じです。体感の待ち時間はかなり短いです。

Qラインでの写真撮影も1.2枚程度なら問題なさそうな雰囲気。かなりゆったりしていて正直快適でした。

乗るときは1グループごとに1列空けて案内されます。席順指定はできません。(前のグループが最終列→先頭を案内されそうになり後ろにしてください、と言ったところ、今はダメだけど今回はいいよ、とのこと。次を待つのはダメよってことなのかな)

富士の遊園地のように絶叫NG等の縛りはありませんが、マスクは必ずつけるよう放送があります。

出口にはアルコール消毒液が設置してあり、ほとんどの人がここで消毒していました。

スプラッシュマウンテン

クリッターカントリーの入り口から並びます。案内時待ち時間40分、実際45分。

こちらも1グループごとに1列空けて案内されますが、4列しかないので一人身には若干厳しいです。大学生3人グループ+私で行きました。カップルじゃないだけマシでしたが……。

このような案内なので座席は結構濡れた状態で座ることになります。夏はすぐ乾くからいいけどね。

プーさんのハニーハント

案内時待ち時間35分、実際40分。

トゥーンタウンの奥、パレードルートの最後のところから並びました。パレードルートと被るけど大丈夫なのか?!と思っていたら、パレード時は一旦案内を終了していました。斬新。

こちらは1グループでハニーポット貸切です。一人で行くと貴族のような乗り方になります。

スペースマウンテン

案内時待ち時間35分、実際40分

エスカレーターの左右のスペースを使って列を作っています。一番余裕がある列だった。

カントリーベアシアター

19時開演が最終でした。サマージャンボリーではなく通常ver.

座席は1列空けて案内されます。見やすくて良い。

ホーンテッドマンション

案内時待ち時間5分、実際0分

プレショーがなく、屋敷に入ったらそのまま乗り場まで直行です。

ピーターパン空の旅

案内時待ち時間25分、実際15分

普段と同様、外に列が伸びてました。これは間隔が空いている以外に変わりはないです。

イッツアスモールワールド

案内時待ち時間5分、実際5分

1列空きで案内されるので、写真を撮るのがとても楽です。いつもこれがいい。

ショーパレ関係

現在通常のショーやグリーティングはお休み中。

シンデレラ城前で3分ほどのご挨拶・フロート1台でパレードルート一周、の二つだけはやってくれているという状態です。いつやっているかなどの詳細な情報もなく、毎回キャストさんに聞く仕様みたいです。(この辺正しい情報求ム)

そんな状態だったのでカメラも持って行かなかったのですが、たまたま通りかかったレポです。

城前

15時半ぐらいに通りかかると何やら人だかりが。近くにいたキャストさんに確認したところ、20分ほどで始まるとのことだったので中に入れてもらいました。

城前スペース(ワンスがあった頃の抽選席とほぼイコール)の床には黄色の丸シールが貼ってあり、「大人は一人につき一枚・子供は大人と一緒に一枚」で待機するよう指示がありました。グループで来ていても一人一枚です。そのため、かなりゆったりとしたスペースで待機することができました。

開始が近づくと全員起立。一列目から立ち見でした。

キャラクターたちが音楽に合わせて出てきて、踊って、そして帰っていく。全3分。それだけです。なのに半年ぶりに動いてるキャラを見れてうれしかったなぁ……。

グリーティングパレ

ハニハン出たところでちょうど遭遇しました。べリミニで使ってたみたいなフロート1台のみで、速度もわりと速かったのですぐ行っちゃいました。城前よりは近くて良いけど、これを待つのはちょっとなぁという短さでした。

食べ物とか

レストランはとにかく閉まってる!ワッフルもやってないしスタツア出たところのグリーン饅もクローズ中。ちゃんとアプリで見て行かないと悲しいことになりますね……。

その日食べたのはターキー、グローブパオ(卵の方。角煮はクローズでした)、チュロス(シナモン。いちごはクローズでした)の3つ。実際アトラクションが忙しくてご飯どころではなかった…笑

さいごに

すっかり載せるの忘れてて2か月遅れの記事になってしまった……!猛省。海は9月に当てたのでそっちのレポも書きたいな~~🎶

新エリアに行けるのはいつになることやら。

元気なオタクが冒険とイマジネーションの海で遊ぶなら

こんにちは。嘉月です。

今回は前回の続編ということでS編を記事にしました。

↓前回のL編

kashimamama.hatenablog.com

前回同様あんまり混んでない8-22で遊び倒すなら何をする?を主題に書いています。

開園まで

モノレールは始発が6時

LはM駅から徒歩で行くのが基本ですが、Sは若干離れているのでモノレールを使うのが便利です。内装もかわいいし、BGMもしっかりD仕様なので、テンションアゲアゲです。季節によってはイベントラッピングの車両も走っているので一年中楽しめます。たぶん片道250円。一方通行での走行で、どこで降りても定額です。

見晴らしの良さから先頭車両に乗ることが多いですが、7時台になると絶望的に混みます。

S駅では先頭側に小さい改札があり、ホテルに直結してます。こちらは駅員さんがいない改札ですので、チャージ不足等やらかさないように気を付けてください。後ろの人にキレられます。

なお、タイトルにある通り始発は6時過ぎです。夜行バスが5時着などの場合、モノレールの始発時間よりもかなり前にM駅に着いてしまいます。モノレールの駅で待つのはもったいないので、潔く歩きましょう。M駅のロータリーを左に出て突き当りまで直進、信号で右折すれば徒歩・自転車用のエントランスに着きます。大人の足で15分程度です。

集合はM駅で

これはL編でも書きましたが、Sにおいてはさらに重要です。

一番ややこしくしているのはモノレールでS駅に着いて改札を出た先、左右どちらにもエントランスがあることです。電話で一生懸命この辺の列だよ~って伝えても、左右(エントランス的にはノース/サウス)を取り間違えていると絶対に合流できません。最低でも2人以上で集合した上で向かいましょうね。

 

※その他はL編で書いたことと重複するので割愛

 

入園~2時間経過まで

基本的な思考はLの時と同じです。FPは取れるだけ取る、あとは頑張れ。

ゲートをくぐったら

ヨッシャ!入園したぜ!となったらまずは地球儀の辺りまで進みましょう。これはLと同じく後ろからモリモリ人が入ってくるためです。周りのことも考えようね。

安全地帯まで進んだら、すぐにソアリンのFPを取りましょう。混んでる日は8時半前にはFPがなくなってしまう超絶人気ぶりです。待ち時間も200分超でも驚かないってぐらい長いので、これはどうしてもFPで乗りたいです。

なお、8:01に発券しても11時半~13時です。開園1分でこれです。Lでは9時台だったじゃん?と思われるでしょう。これは課金の力によるもので、直営ホテルの宿泊者は開園15分前から入場して先にFP取得ができちゃうんです。貴族特権ってやつですね。この辺のルールは変更予定が出ているようですが、泊まれる金銭的余裕はないので情報追ってません。我々庶民は早朝から並んで命からがらゲットすることに努めましょう。

一枚目のFPを発券したら

全員分のFP発券が完了したら、そのままタワテラに乗っちゃいましょう。短いアーケードを抜けて海!山!の景色の広場まで出たら左です。橋を渡ってさらに左方向に進みましょう。トイマニに向かう人の流れに乗っていれば近くまで行けますよ。

朝ならノンストップでエレベーターホールまでご案内してもらえます。途中の部屋で偶像が消えるんですが、仕組みが分かった人は是非教えてください。未だに???ってなってます。これも写真撮影があるアトラクションですが、カメラは正面に付いてるので真っ直ぐ前を向いておきましょう。外が見えるフロアに来たら撮影です。

ここ数年春休みシーズンには落ち方を変えるイベントをやってます。通常ver.にはすっかり慣れてしまった私でも、初手で落とされたのはさすがにビビりましたね。

タワテラ後の動き方

乗り終えて8:20ぐらい。ポートディスカバリーを経由して一番奥地にあるインディーを目指します。待機列がめちゃくちゃ伸びてることが多いので人の流れを良く見ながら進んでくださいね。インディーは45~60分ぐらいで乗れると思います。エントランス外の列はざくざく進むので体感は40分ぐらい。

待ちながらソーセージドック食べるのは最早お約束と化しています。1回だけ販売中止になってて代わりのラップサンドを食べました。ラップサンドはラップサンドで美味しかったんだけどなんか違うんだよなぁ……。味が好きなのはもちろんだけど、あの景色を見ながら食べるのはソーセージドックなんだなって改めて感じました。1本500円ぐらい。最後の方はソーセージ入ってないので口がもそもそします。お茶必携。

映画をしっかり見てるわけではないので詳しいストーリーはよくわかってませんが、神殿をジープで走り回ったら怒られるっしょ。という感じのアトラクションです。そしてインディーも写真撮影があります。二連続だね。撮影ポイントは吹矢(空気砲?)の後、大きい岩がこちらに落ちてくるところです。暗闇なのでカメラ位置が分かりにくいけど左斜め上辺り。

ちなみにインディーは絶叫系ではありません。落下のGはほとんどなく、左右のGが少しかかるぐらいです。ジェットコースターが苦手な人もこれはいけるんじゃないかな~と個人的には思ってます。まぁ富士急のコースターたのし~って言ってる人間の台詞なのであんまり信用はしないでね。アディオス。

乗り終えて、写真確認して、外に出ると目の前が被り物屋さんなので、ここで耳を仕入れましょう。扱っている種類も多いのでおすすめのお店だよ。

恐らくこのタイミングで10:01を迎えると思います。すかさず次のFPを取りましょう。入園者の多くがソアリンFP発券→2時間後の制限解除を待っている状況なので、Lよりもシビアな戦いだと思ってください。10時になった瞬間からバシバシ減っていきます。

ここで取得するのはセンターです。14~17時ぐらいの券が出るんじゃないかな。この辺は日によって変わってくるので完全に肌感覚です。

なお、トイマニはもう残ってない前提で書いてるので、トイマニがあればそっちを取ってください。(通常の待ち時間はトイマニは120分、センターは90分ぐらいがデフォだと考えてもらって結構です)

10時のFP取得バトルを乗り越えたら、マメラグorアラビアの小さめのアトラクションをつまみつつ、ソアリンの時間まで過ごします。待ち時間25分まではおとなしく並びましょう。(私の限度がそれぐらい)

ついに来たソアリン

これはねぇ、ほんとに全人類乗ってほしいよ。L編で書いたピーターパンの空旅、フィルハーマジック、と続いてきた「空を飛ぶ」という夢の集大成だと思っています。(数年後にはピーターパンの新アトラクションができるそうですが今は置いておきます)それくらい「飛んでいる」と思わせてくれるアトラクションです。高所恐怖症の人はちょっと怖いかも。

建物内は階高がある天井にアートが入っててなかなかに凝ってるし、博物館って設定なのでいろんな展示品もあるよ。前説の部屋もフルオートなんだけど、初回に乗ったときは思わず拍手しちゃった(周りもみんなしてた)ぐらい完成度が高いので、ぜひ前の方で見てほしいな。席としてはB-1が一番いいポジションだけど、どこからでも楽しめるので気にせず通されたところで乗りましょう。ボンビアッジョ!

とまあ、アトラクションとしては最高に好きなんだけど、オペレーションの悪さがヤバいのでその辺は覚悟して乗ってください。待機列→前説の部屋→乗り場って流れで進むんですが、部屋から乗り場までの案内が半年以上経ってるはずなのに一向に改善されないんですよね。O社さんにしてはかなり珍しいケースなんですが、マジでこれはどうにかしてほしいです。

そんなこんなで

この辺で午前中は終わっちゃうと思います。午後はおやつをつまみつつ酒を飲みつつアトラクション巡りに勤しみます。ここまでくると最早プランなんて物はなく、待ち時間の長短とFPの残り具合で行動を決めていきます。

 

独断と偏見に基づくアトラクション紹介

順不同で挙げてくよ~~!

横に書いている数字は「スタンバイがこれより短かったら私は即決で乗る」と「普通に混んでる日のスタンバイ」の目安です。許容範囲は狭いです。

センター(45|90)

急上昇とは何たるかを教えてくれます。前半は不思議な世界の見学ツアーなので穏やかです。びゃっと上がってびゃっと落ちる、そんな雰囲気です。落ちるときは右側の景色がきれいだよ。

トイマニ(70|120)

Lにあるバズの進化版。手元のヒモを引っ張る的当てゲームです。乗り込むトラムがくるくる回ったり、画面ごとにモチーフのキャラが変わるのでとても楽しいよ。ちなみにトイマニエリア内はおもちゃのサイズになってるっていう設定なので、建物内の装飾サイズがとんでもないことになってます。おもちゃ目線だからね。乗り場はアンディの部屋ですよ。

今まで書いた遊び方だとトイマニはスタンバイになっちゃうけど100分を割ってたらぜひ並んでほしいです。

レイスピ(30|70)

ぐるっと360度のコースターです。それ以上でもそれ以下でもない。夜に乗ると序盤で見れる景色がきれいです。空いてる平日の閉園間際に20分待ちとかで乗るのが好き。

マジックランプ(15|30)

シアター形式のショーアトラクションです。前説の部屋では中央の籠からにょろっと出てきてストーリーを教えてくれます。シアター内では演者さんのパフォーマンス半分、3D映像半分って感じ。前半はちゃんと参加することが大事です。後半は青い魔人がワイワイやってくれるので「最後まで」楽しいよ。収容人数が多いので次の回に入れてもらえます。

ジャスミンのカーペット(10|25)

Lでいうところのダンボです。前後2人ずつで相乗りもバンバン組まれます。ちょっと気まずい。前列のバーで上下、後列のバーで前後の傾きを調整できます。景色がきれいなので好きです。入口にある虎と毎回写真撮ってる気がする。

シンドバッド(5|15)

歌が良い。リニューアルしたらフレンドリーな世界観になった。一番好きなのはアラビア語っぽいフォントで書いてある「WelcomeHomeShindbad」の垂れ幕。雰囲気は合わせてるけどガッツリ英語じゃんって思う。

スカットルのスクーター(15|25)

見たまんまぐるぐる回るだけ。なのに楽しいんだよね。結構な頻度で乗ってるしひとりでも乗っちゃう。見た目よりスピードが出て、遠心力で外側に尻が流れていきます。途中で前後の人と向かい合わせになるんだけど、どんな顔するのが正解なのか未だにわからない。ちなみにスカットルってのは真ん中にいるカモメで、実際にコースを走ってるのはヤドカリさん。名義貸しはよくないと思うよ。

アクアトピア(15|30)

止まったり下がったり回ったり。これもひとりでも乗るぐらいには好き。たまにシステム調整で止まったりする。夏のびしょぬれコースはマジでぬれるので生半可な気持ちで並ばない方がいいよ。毎年とんでもないことになってる。(学習能力ゼロ)

スチーマーライン(10|20)

アメフロ発は海一周、ロストリバーデルタ発とメディテレーニアンハーバー発は片道運航です。すっごく晴れた春と秋に乗ると超気持ちいいです。夏は暑くて冬は寒い。閉園間際歩くのが面倒になったときはハーバー行のやつで戻ります。

ゴンドラ(10|30)

前に乗ったお兄さんがおしゃべりと唄担当、後ろに乗ったお兄さんが漕ぐ担当のゴンドラです。めっちゃ好きなんだけど、結婚式で乗ったのが人生最高のゴンドラなので記念日にしか乗らなくなってしまったな。

ニモ(20|45)

故ストームライダーの後釜。ストームが好きすぎたのであんまり乗ってない。緑のチカチカ……おやつのピーナツ……。

Sのショー事情

メインの海でやるのは日中は季節のショーのみ、夜は恒常のショーのみ(ズミックの後継はまだ情報がありませんが)という構成です。あくまでもパレードでなくてショーなので、ちゃんと観覧できる場所は限られます。見やすいエリアは抽選です。今まで当てたことないんだよなぁ。エリア外でも見れるんですが、季節モノは特に年パスカメラ女子が何時間も前から場所取りしているので、アトラクション楽しんだりごはん食べたりもしている一般ユーザーは太刀打ちできません。運営なんとかして~~;;;

BBBはショー施設で見れる中では一番オススメ。ドラムセットを華麗に叩くスーパースターが待ってますよ。ぜひ抽選を当てて観てほしいです。

ハロニュも好きだけど、外で待たないと席に座れないのがちょっとつらい。前列は例のごとくカメラ女子で埋まってます。

ごはん

レストランはポルトフィーノかミゲルのどっちかで一食、あとはスナックを食べまくるってパターンが多いです。他のレストランもいろいろ行ったけど結局はコスパを鑑みてここに落ち着きました。

軽食で食べるものは……ソーセージドック、うきわまん、ギョウザドック、ターキー、チュロスと時期によっては季節モノ(スーベニア付きデザート等)かなぁ。

あと絶対食べるのはNYデリのルーベンホットサンド。開園当初からずっと好き。狂ったオタクなので閉園中は家で再現して食べてる。わりと本物に近いと思う。

おわりに

今回も書いててめちゃ楽しかった〜〜!週末はまたルーベル作って食べます。

元気なオタクがDの国で遊ぶなら

こんにちは。嘉月です。

突然ですがDのオタク歴が20年を超えました。月日の流れって恐ろしいですね。

さて、首都圏に住み着き、初めて買った年間パスポートが残り僅か、というところで休園に入ってしまいました。早く開かないかな……、開いてもしばらくは入園制限激しそうだな……、というつらい思いでいっぱいです。

そこで今回は在りし日のオタクが目一杯遊んだ記憶を呼び戻して、一日の行程を記事にしてみました。すこしでもパークで遊んだ気分になってもらえれば幸いです。

【なんでも乗れる、食べれる、元気なオタクがそんなに混んでない日の8-22で遊ぶやつ!~L編~】です。

どうぞ。

開園まで

朝は始発で来い

これです。これに尽きます。

始発とは言わずとも、6時半過ぎまでには必ずエントランスに到着してください。混雑シーズン(8~12月)や土日(一年中)はもっと早くても良いです。とにかく前に並び早く入園する、これが一日をどれだけ楽しめるかの前提条件になります。

車中泊とかは考えてません。常識の範囲内でお願いします(大事)

出来れば全員集合してからエントランスに並ぼう

これはLではそこまで重要ではありませんが、とにかくゲートがたくさんあります。最近の改修工事によりゲートナンバーがとても大きく表示されるようになりました。が、人ごみの中で電話しながら合流するのは難易度が高いです。

出来れば集合してから並ぶと良いでしょう。トイレにも交代で行けるしね。

チケットはオンラインで買おう

オンラインチケットマジベンリ……。

スマホでポチ、でパーク入れるなんて、A~Eチケット制を鑑みるとめっちゃ進歩ですわよ……。現代っ子ならちゃちゃっと買える難易度なので、公式アプリインストールしてさくっと買っちゃいましょう。

古のオタクで紙チケットがいい;;;という同士はディズニーストアで買ってください。私もコレ。どのキャラが出てくるかな~~って毎回楽しみだったのよね。

※取り扱いストアは限られてるので事前に確認してね!

お化粧はしてきてね

そんなに広くない化粧スペースに雛壇のごとく2列に並んでメイク、ヘアセット、コンタクト装着etc……

開園前のトイレ、結構地獄絵図です。

夜行で来ました!とかでなければ、家で完成させて来るのが良いと思いますよ……。その辺の倫理観(?)戻ってきてほしいね……JAPAN……

TODAYを入手しよう

これ!できれば入園前に入手したい!

季節モノ(食べ物・お土産・ショーの時間)が載ってるガイドです。マップは別冊子なので基本セットで握っとくのが良いよ。

もちろん公式アプリで季節モノもマップも確認できる!し、現在地も教えてくれるし、近くのレストラン情報まで教えてくれる!めちゃ便利!

でもなぜか紙でほしくなるんだよねぇ……。なんか宝の地図みたいで楽しいじゃん……。広げたTODAY見ながらワイワイしたくない???今の子はスマホのぞき込んでワイワイなのかな……。

紙TODAY(とマップ)はエントランス周辺で人捌きしてるお姉さんに「ください!」って言えばもらえる(か、ありかを教えてもらえる)ので、恥ずかしがらずにどんどん聞きましょう。この精神、入園後も大事です。

TODAYを入手したら(またはアプリを開いたら)、今日食べたいものに目星つけておきましょう~~!季節モノも定番モノもかわいいのでたくさん食べようね~~!

朝食は食べないけど

仕事の有無にかかわらず朝はしっかり食べる派です。5時半でもおにぎり2つとおかずとかそのレベルの胃袋です。が、Dの日は食べずに開園を待ちます。だって一つでも多くパークごはん食べたいんだもん!!!(地団駄)そうさ私は食い意地の張ったオタク………。

ですが、必ずコンビニに寄ってからM駅に向かいます。

…………お茶を買うのです。

正直な話、M駅を降りた瞬間にペットボトルは200円の世界になります。

現実世界の物価が通じるのは駅ナカニューデイズまでです。

確かにパーク内で売ってるペットボトルはラベルが限定の柄で可愛いんですよ?!最近(といってもだいぶ前からですが)は爽健美茶も売ってるし美味しくなった生茶も買える。

でもスーパーの倍はひどくないですか??!正気では買えません。たくさん食べるしたくさんお土産も買うので許してって気持ちで、最寄りのセブンで麦茶を買っていきます。手持ちの500㎖がなくなってどうしてもお茶が飲みたくなった時だけ、正気を手放して買ってます。そういう付き合い方です。

※Dは基本持ち込みNGです。最近はあまりうるさく言われないのでこう書いていますが、あくまでも自己責任と常識の範疇でお願いします。(二度目)

入園~2時間経過まで

ゲートをくぐったら

ヤッター!!!入園だぜ!!!!!

前項通り6時半から並んでいれば、よっぽど混雑した日でない限りは8:03には園内だと思います。

エントランスの改札機で無事QRコードを読み込んだら、ひらけたところまで進みましょう!人がドバドバ入ってくるからすぐ近くで立ち止まるとかダメですからね!立ち止まっても大丈夫そうなところまで進んだら、公式アプリでファストパス(以降FP)を取ってください。

そうだね、最初はスプラッシュが良いと思うよ。なんだかんだ一番なくなるのが早いので。

ちなみに、アプリでFPを取るなら代表者が全員分をまとめて取る方がいいと思う。実際に乗るときに機械でFPのQRコードを読み込むんだけど、一台のスマホでスクロールさせてしゅしゅっと読み込ませた方が早いので。(読み込めた順で次の列に通されるので抜かされると地味に腹立つよ)一番慣れてるorしっかりしてる子にモバブを託してFP係をしてもらいましょう。

一枚目のFPを発券したら

たぶん9時前半です。

全員分のFPが取れたら迷わずビックサンダーに向かいましょう。ワールドバザール抜けたら左です。エントランスから乗り場までノンストップ乗れちゃうはずです。ハッピーな一日を祝して景気付けにひと騒ぎしちゃいましょう。

2人×15列なので3人以上で来てる場合は誰と隣になるか考えながら進んでね。私はシングルライダーしたときに奇数グループで来てた女子中学生と隣になってちょっと恥ずかしかったことがあるよ!

乗り終えて8:20ってところでしょうか。テンションがブチ上がったところで、D定番の耳を入手しましょう。この辺りだとカントリーベアの近くにある幌馬車のワゴンが近いかな。ここに来たら性別年齢問わずぜひカチューシャorキャップを買ってほしいですね。浮かれトンチキになって日常のことを忘れるのが吉ですよ。

首尾よく耳を手に入れたら、ファンタジーランドに移動しましょう。床が薄緑のゾーンです。

ここは古典的なD作品を知ってると楽しいエリアです。朝のうちに乗っておきたいのはピーターパンです。古典的なアトラクションですが、空を飛ぶというモチーフは大人になっても夢があるんでしょうね。ものすごく混みます。もう少し後になって乗ろうとすると2分の空旅に30分は優に待つことになります。私は無理です。(大好きなんだけどね)

なのでこのタイミングで乗っちゃいます。待っても20分です。15分なら両手バンザイです。隣にピザ屋があるので並びながら食べることもしばしば。パイナップルとベーコンのピザ、美味しいんだよね。しかもDの中ではかなりコスパが良いのでおすすめ。(ピザと飲み物で750円ぐらい)列の途中にゴミ箱があるので、ささっと食べて空旅を楽しんでくださいね。

FPの時間が来たら

ピーターが黄金の船でロンドンまで送り届けてくれる頃にはスプラッシュのFPの時間が来ているでしょう。

ヤッター!乗るぞ!ではないんです。まずは次のFPを取ってください。(超重要)

取得時間から2時間以内の券→その時間が来たら次のFPが取れる

取得時間から2時間以上後の券→取得時間から2時間経過したら次のFPが取れる

です。同じアトラクションは別の制約がありますが、まずはこれだけ覚えてください。そしてFPは定数が決まっていて早いもの順です。取得可能になったらすぐに次のFPを取る、が鉄則です。そして少しでも早く制限解除を迎えるために朝早くからならんでいたわけです。一枚でも多くFPゲットしましょうね。

余談ですが、以前は各アトラクション前にある発券機に行く必要があったため、位置関係を考えながらFP狩りをしていく必要がありましたが、アプリになってからはその場で真反対の位置にあるアトラクションのFPが取れてほんっとうに便利。攻略してる感は無くなったけど、この便利さには勝てません。

さて、次に取るのはハニハンかな。これも早くになくなるので。だいたいこれで11:30から13:00ぐらい。これは2時間超だと思います。

無事に次のFPを確保したら、スプラッシュに向かいましょう。茨の茂みに飛び込もう。

最後の落下で写真を撮られますが、カメラは右についてます。写真うつりを考えるなら先頭に乗りましょうね。2列目以降は前列の人の手が被ることが多いので……。乗り場で人数を聞かれたタイミングで先頭にしてほしい旨を伝えると、次の丸太に案内してもらえます。(めっちゃ混んでるときは控えようね)

水位が高い日はマジでびしょぬれになります。一応途中の外に出た辺りでチェックしてる人です。着水の時にばっしゃーんとなるので、その時に頭を下げてれば水は後ろの人に行きます。(ひどい)写真も撮り終わってるタイミングなので、頃合いを見て頭をライドよりも低い位置まで下げましょう。落下している最中なのでそんなことしている余裕はないと思いますが……。私はもう10年ぐらいは顔に水浴びてないので慣れればこの方法でイケるはずです。

そんなこんなで

とにかくFPが尽きるまでは取って取って取りまくる、その合間にFP発券してないやつに乗る、がモットーです。

Lのパレードは正直ルートどこからでも見れるので並ばなくてもイケます。キャラは山車に乗って出てくるので立ち見の方が実は見やすいというのも押さえておきましょう。ルートはマップに出ている通りですが、ホーンテッドマンションからトゥーンタウンまで一方通行です。もう始まってる!ってなっても、トゥーンタウン側まで移動すれば追い付けるチャンスはあります。また、季節限定のパレードは複数回やってくれることがほとんどです。午前を逃しても午後で見れるかもしれないんです。(強風による中止は泣く)この辺がSに比べて優しいなって思うところです。

独断と偏見に基づくアトラクション紹介

ここからは優先的に乗りたい(=よく乗ってる)アトラクション達をネタバレを少なめに紹介します。

ミッキーのフィルハーマジック

ミッキーマウスレビュー跡地に出来た比較的新しいやつ。3Dメガネを掛けてドナルドがわちゃわちゃする様を見ます。匂いと水も出るので揺れない4Dって感じ。これのピーターパンとアラジンのシーンは今でも感動しちゃう。アトラクションの最後は必ず後ろを振り返ってください。一回で300人ぐらい収容できるので、だいたい次の回で案内してもらえます。冷暖房完備なので待ち時間も快適よ。次の次って言われたら少し絶望したほうが良いです。

イッツアスモールワールド

リニューアルしたスモワさん。色がはっきりして可愛くなった。D映画のキャラもたくさん出てきます。20分以下なら空いている判定です。

ホーンテッドマンション

幽霊屋敷。目を暗さに慣らしておいた方が楽しいので、待機列からスマホ断ちして乗る。乗り場までの同線はどうにかならんかったのか。クリスマスのやつも好きだけど通常がいいな。

カリブの海賊

これも暗さに目を慣らしておかないと厳しい。のに、待機列が短すぎて慣れる前に出発しがち。最後のジョニデが一番近くで見れる。

カントリーベア

熊劇場。これも冷暖房完備で座れるので休憩所になりがち。横の剥製たちと上から降りてくる熊を見るために後方座席をとりがちだけど、前の方で見るのもオススメ。ぬるぬる動く熊を見られるよ。次の回に案内されなかったらしょんぼりする。

蒸気船

夜に乗るのが好き。季節によっては寒いけど、やっぱり一番上に行っちゃう。

ガジェットのゴーコースター

天才栗鼠が作ったどんぐりコースター。上半身が飛び出た形で乗るので、思っているよりスピードを感じて楽しいよ。

ロジャーラビット

ぐるぐる回る。これは世界観が独特なので作品を知った状態で乗ることをお勧めします。(知らないとマジでぐるぐる回るだけなので)

スターツアーズ

スターウォーズ観たことないのにキャラを知ってるのはこれのおかげです。いい加減履修します。3Dメガネを使うようになったらやたら酔うので1日2回までと決めています。ストーリーはランダムで出てくる仕様。15分待ち以内でしか乗らない。夜はだいたい5分待ち。そういうところも含めて好きだよ。

スペースマウンテン

3山の中では一番怖いらしい。私もいつ上のレールに手が当たるんじゃないかと怖いのでバンザイはできない。(そうじゃない)

 

※ここからは時間が許せば乗るやつです

モンイン

好きなんだけどね、混んでるんだわ。ブーとかくれんぼするっていうコンセプト。ライドアンドゴーシーク。乗る行く探す。

カヌー

実は好き。キャストさん含めて女子だけの船で出発した回は帰ってこれるか心配だったけど、案外何とかなるもんです。たぶん後ろのお姉さんがめっちゃ漕いでくれてた。朝一はやってなくて冬は16時ぐらいに終わっちゃうので営業時間内に行けるかが一番の難所。

ジャングルクルーズ

リニューアルして台本が変わったので一時期アドリブがめちゃ減った。これ自体は好きなので、キッズに囲まれない保証があればぜひ乗りたい。

リバー鉄道

上に同じくキッズに囲まれない保証があればぜひ乗りたい。恐竜ゾーンで絶対泣く子が出る。

白雪姫&ピノキオ

子供向け作品の怖い部分を切り取ったアトラクション。こういうブラックなやつ嫌いじゃないよ。乗り心地はかなり悪いのであしからず。

この遊び方をする日取り

これは答えがあるので正直に書きます。

「4月5月6月」

「9月1日からハロウィンが始まるまでの約1週間」

「11月1日からクリスマスが始まるまでの約1週間」

「1月4日からキャンパスデーが始まるまでの約2週間」

のできれば平日、です。この期間でも土日になると普通に混んでます。

普通に混んでる、とは解釈にもよりますが、「スプラッシュマウンテンが90分を超える」は私の中では普通の混雑です。もっとやばい日は120を超えるので、90は正常な方です。昔はこんなに混んでなかったのになぁ。

イベントを楽しみたい(お土産は先行発売していることが多いので、もっと言えば季節のショーを見たい)のであれば、アトラクションを削りましょう。

4~6月はイースターやっていますが、新学期早々ディズニー行く人は少ないんでしょうね。比較的すいている時期だと思っていいです。そもそもイースターって何だろうって感じですし。

ごはん

おやつ系をひたすら食べているので、ちゃんと席に座って食べるのは1回だけが多いです。8割はグランマサラで食べてますね。イベントメニューやってることが多いのと、単に味が好きってだけです。あと奥地にあるからか時間をずらせば空いてます。

ポップコーン、ターキー、チュロス、ピザ春巻き、パオサンド、ピザ、リトルグリーン饅は食べるかな。確かLにはないけど、Sにあるアップルティーソーダは見つけたら必ず頼む。パーク外ではほとんど見かけないので。

おわりに

書いててめっちゃ楽しかった~~~!はやくコロナが落ち着いて楽しいパークが戻ってきますように!

※資料とかなにも見てないので古い情報とかあったらごめんなさい……!